新刊、『医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』の発売を記念して、きたる9月3日月曜日19時半より、池袋の天狼院書店さんでトークイベントを開催いたします!
この書店さんは、“Reading Life”と言って、本を売るだけではなく、その先の体験を共有することをテーマに色々なイベントを開催しています。次世代型のとっても興味深い書店さんなのです。
今回私は、『フリーランスのための「健康診断」講座』と題して、健康チェックがおろそかになりがちな方々へ様々なアドバイスをさせていただきます!
「でもおれは会社勤めだし…」と言う方ももちろん大大大歓迎です!
いつ、どこでフリーランスになるか分かりませんし(笑)、自治体の健診と人間ドックは、受けられる種類はさておき、「本質的に」何が違うのかなどは、誰でも絶対知っておいた方が良い知識です。
なぜかと言えば、今後の医療経済は悪化することが確実であって、それに向けて一人ひとりが自衛することが必要だからです。
護送船団方式の手厚い医療は期待できず、今後は自分のリスクに応じて「少ない費用と時間で最大限の効果を上げる最適解」を見出していくのが賢いふるまい方になります。
その「ゲリラ戦法」をみなさんに伝授したいと思います!
質疑応答にもできるだけ時間を割きたいと思っています。
参加者一人ひとりの血となり肉となるようなイベントにしますので、ぜひご参加くださいませ〜!
こちらもどうぞ!
がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」
- 作者: 近藤慎太郎
- 出版社/メーカー: 旬報社
- 発売日: 2017/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
(文・近藤慎太郎)