『医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』重版決定です!

前回のブログで、8月16日の日経新聞に、拙著の広告が載ったことを報告いたしました。

 

 

やっぱり広告の効果は偉大です。その日の夕方には、amazonの売り上げランキングで、拙著が「すべての書籍の中で46位」になってました…。

 

f:id:shintarok:20180828155828j:plain

 

スゴイです。私が今、その完成度をもっとも嫉妬している書籍である、『おしりたんてい』をも抜いてしまいました…。

そしてその結果、なんと発売2週間ちょっとにして、重版が決定しました~!!!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

めでたいです!実にめでたい!

出版不況の昨今、重版が掛からないまま絶版になる書籍も多いと聞きます。そんな状況の中、みなさんに助けられて、幸先の良いスタートが切れました。

 

ただし、がん検診についての「まっとうな情報」を世の中に広めるという仕事はまだ始まったばかりです。おごることなく、満足することなく、悪い時にもあきらめず、コツコツと進んでいきたいと思います!!!

 

さて、本日はいつもより1日早いのですが、日経ビジネスオンラインの連載がアップされています!

『結局、コレステロールに意味はあるの?ないの?』

 

business.nikkeibp.co.jp

 

メタボ健診における意外な盲点について解説します。

特に女性の方、コレステロールが気になる方は要チェックです~!!!

 

日経BP社からの新刊は、絶賛発売中です!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

 

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

祝『日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』アマゾン1位!!!

先日8月16日に、拙著の広告が日経新聞に載りました。

8月6日にも載ったのですが、今回はスペースがメチャクチャ大きいのです!

f:id:shintarok:20180821233451j:plain

 

f:id:shintarok:20180821233512j:plain

 

いやあ~感無量としか言いようがありません~!!!

自分のマンガが、日経新聞にデカデカと載っている…。

しかも、このイラスト、実は書籍の表紙のボツ案が使われているのです!

 

f:id:shintarok:20180821233541j:plain

  

日の目を見ることができた~( ;∀;)

頑張って描いて良かった~!!!

 

さて、今回の日経ビジネスオンラインの連載は、メタボリックシンドロームについて、さらに掘り下げます。

 

business.nikkeibp.co.jp

  

メタボ健診ではなぜ腹囲を測るのか?肥満はなんで問題を起こすのか?

知っているようで知らない原理を解説します!

 

ぜひ、ご一読ください。

 

日経BP社からの新刊は、絶賛発売中です!

amazonで全書籍の中で最高46位、がんの分野で1位になりました!!!

ぜひご一読ください〜!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

 

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

近藤慎太郎 新刊発売記念トークイベントのお知らせ!

きたる9月3日月曜日、『医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』の発売を記念して、池袋の天狼院書店さんでトークイベントを開催いたします!

 

peatix.com

 

この書店さんは、「READING LIFE」と言う、新しいライフスタイルを提案しています。本を売るだけではなく、それに関連した体験を共有することをテーマに、色々なイベントを開催しています。次世代型のとっても興味深い書店さんなのです。

 

tenro-in.com

 

今回私は、『フリーランスのための「健康診断」講座』と題して、ついつい健康チェックがおろそかになりがちな方々へ様々なアドバイスをさせていただきます!

「でもおれは会社勤めだし…」と言う方ももちろんOKです。「少ない費用と時間で最大限の効果を上げる最適解」についてお話ししますので、どなたでも絶対有益です!

 

質疑応答にもできるだけ時間を割き、参加者一人ひとりの血となり肉となるようなイベントにしたいと意気込んでいます!

がん検診に関わる、どんな質問もウエルカムです!日頃の疑問をすべて解消する日にしませんか?

ぜひご参加ください〜!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

 

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

日経ビジネスオンライン第35回目は、『介護者に負担を強いる認知症、予防できるの?』です!

先日8月6日に、拙著の広告が日経新聞に載りました。

スペース自体は小さいのですが、私が描いたマンガが載っています。

 

f:id:shintarok:20180807083203j:plain

 

われながらスゴイな...と思わざるを得ません。

天下の日本経済新聞に私の下手なマンガが載っているのです。

シミジミする…というよりも、「え、なんで?」っていう感じでした(笑)

 

それはさておき、本日も日経ビジネスオンラインの連載があります!

2週連続3回、つまり計6回の5回目です。

 

business.nikkeibp.co.jp

 

前回に引き続き、認知症について解説します。認知症は、本人はもとより、介護者も疲弊させてしまう問題です。

予防はできるのか?

万が一、発症してしまった場合はどうすればいいのか?

じっくり解説いたします。

 

ぜひ、ご一読ください。

 

日経BP社からの新刊は、現在発売中です!

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

新聞広告の威力は凄かったです。

一時的に、ランキングが全書籍の中で160位になりましたから。

毎日広告打ってほしいです(笑)

 

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

本日の日経新聞に新刊の広告が出ております〜!!!

日経ビジネスオンラインでの連載、『医療格差は人生格差』、再開4回目です!

 

business.nikkeibp.co.jp

 

その前に…本日の日経新聞に私の新刊の広告が出ております!

もしお手元にありましたら、ご覧ください〜!

 

f:id:shintarok:20180806084602j:plain

 

さて、先週は、新刊発売記念ウィークという事で、月、水、金の3回記事がアップされ、

もうアップアップだったんですが(?)、担当編集者から

「今週も3回いきますか」

との一言が。

 

…ということで、今週も3連発です!

まず1発目は「要介護」になるもっとも多い原因である「認知症」についてです!

両親や祖父母が最近ちょっと怪しい…という人もいるでしょうし、自分が怪しいという人もいるかもしれません。

 

初期症状としてどんなものがあるのか?

認知症に似ている症状を起こす他の病気にはどんなものがあるのか?

認知症を疑ったらどんなチェック方法があるのか?

 

 

ぜひ、ご一読ください!

 

新刊発売中です~!!!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

  

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

近藤慎太郎の新刊『医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』は、発売中です!!!

日経BP社からの新刊、『医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』は、発売中です~!!!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

現役の予防医が、自分の立場を危うくすることも省みずに、がん検診のウラもオモテもすべて解説いたします!

300ページ超のボリュームで、本体価格1400円です!

ちょ…え…日経BPさん…?っていう感じですが、一人でも多くの人に読んでほしいので、まったく問題ありません~!

ぜひぜひご一読ください!

 

さて、日経ビジネスオンラインでの連載、『医療格差は人生格差』、再開3回目です!

 

business.nikkeibp.co.jp

 

前回は、平均寿命と健康寿命の差について着目しました。そして、大半の日本人が人生の締めくくりの段階で、10年前後不本意な生活を強いられていることが判明しました。

 

さて、ではそのおよそ10年の要介護状態をもたらしてしまうものは何なのでしょうか?

そして、その原因となるものは、みなさんよく聞くあの病気なのです…。

 

今回のテーマの主役が見えてきました!

ぜひ、ご一読ください。

 

日経BP社からの新刊は、発売中です~!!!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

  

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)

日経ビジネスオンライン第32回目は、『平均寿命は日本一、だけど健康寿命で劣る県は?』です!

日経ビジネスオンラインでの連載、『医療格差は人生格差』、再開2回目です!

 

business.nikkeibp.co.jp

 

週刊連載であったはずなのに、「よーし、前倒しして3回分送っちゃえ!」と送ったら、今週は月、水、金に組み込まれてしまいました~!( ;∀;)

しかし、これぐらいやらないとと、気を引き締め直して頑張ります!

 

さて、今回は平均寿命と平均余命を取り上げます。

意外と混同されていて、よく分からないという方も多いのではないでしょうか?

また、平均寿命と健康寿命の差も解説します。

平均寿命―健康寿命=要介護期間ということになりますが、日本人の平均は何年でしょうか…?

 

ぜひ、ご一読ください。

 

日経BP社からの新刊は、8月2日発売予定です!

絶賛、予約受付中です~!!!

 

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

医者がマンガで教える 日本一まっとうながん検診の受け方、使い方

 

  

こちらもどうぞ!

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」

 

(文・近藤慎太郎)