漫才コンビ、キングコングの西野亮廣によるビジネス書で、2016年に刊行されています。
著者は芸人としての活動の他に、絵本作家、校長先生、企業の顧問を務めたり、『レターポット』という有料のコミュニケーションサービスを立ち上げたりして、非常にマルチに活躍しています。
SNSやクラウドファンディング、オンラインサロンなどを有効に活用し、インフルエンサーとしての地位を不動のものとしています。大きな企業に勤めるのではなく、現代的なツールを使って何か新しいことをやりたいという若い人たちにとっては、憧れのまとなのではないでしょうか。
そんな著者ですが、ちょっと前までは逆風が吹きまくっていたように記憶しています。
「番組のひな壇に出るのをやめる」
「テレビのCMには出ない」
「絵本をネット上で無料公開する」
などの発言、行動に対して、「何様だ」とか「クリエイターが食えなくなる」とか非難轟々でした。
それに対して、本書や、2018年刊行の続編『革命のファンファーレ』を読むと、問題視された発言や行動の経緯や意図が丁寧に説明されています。
後付けの部分もなくはないかもしれませんが、一応筋の通った著者なりの意図があったことがわかります。
私がここで改めてもう一度、繰り返し繰り返し怖いなと思うのは、やはりメディアの情報の伝え方です。
一連の文脈の一部、もしくは表層だけを切り取って、キャッチーなものに仕立て上げる。その結果、たとえ意図が真逆の方向に伝わったとしても関知しない。そこに悪意が存在することだって、例外的だとしても、なくはない。
現代において何かを広く発信しようという人は、自分の意図がネガティブに編集される可能性にも目を配りながら進まなくてはいけないのですね…。
もっとも、著者は実に強靭なメンタルと絶妙のバランス感覚を持っているのでしょう。様々な逆風も、ドラゴンボールの魔人ブウの様に吸収し、その勢いを使ってステージを何段か上がった様に見受けられました。炎上商法とまでは言いませんが、この辺りはとても現代的な展開だなと思わずにはいられません。
非常に興味深く、参考になる一冊でした。
(文・近藤慎太郎)
がんで助かる人、助からない人 専門医がどうしても伝えたかった「分かれ目」
- 作者: 近藤慎太郎
- 出版社/メーカー: 旬報社
- 発売日: 2017/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る